機能紙研究会/「第61回機能紙研究発表・講演会」を11月10日に福岡で開催
特定非営利活動法人 機能紙研究会は11月10日、福岡市の電気ビルみらいホールで「サステナブル社会における機能紙」をメインテーマに第61回機能紙研究発表・講演会を開催する。併催行事として当日はポスター研究発表および新製品…
特定非営利活動法人 機能紙研究会は11月10日、福岡市の電気ビルみらいホールで「サステナブル社会における機能紙」をメインテーマに第61回機能紙研究発表・講演会を開催する。併催行事として当日はポスター研究発表および新製品…
大王製紙は同社の“エリエール 贅沢保湿ティシュー”で採用している保湿成分をベースに改良した保湿成分を、肌にあたる内側不織布に塗布した上質な肌ごこちの日本製不織布マスク“ハイパーブロックマスク 贅沢保湿”を10月21日よ…
三木特種製紙は12日7日から9日まで幕張メッセで開催される「サステナブルマテリアル展」に出展し、減プラスチックを意識した各種紙包材を紹介する。 展示会名称:サステナブルマテリアル展 会 期:2022年12月7日(水…
東洋紡は、同社の三次元網状繊維構造体“ブレスエアー”が9月23日よりJR九州が運行開始する西九州新幹線「かもめ」の自由席車両全シートの座面に採用されたと発表した。 ブレスエアーは、東洋紡の熱可塑性ポリエステル系エラス…
東レは、チェコにあるグループ会社Toray Textiles Central Europe(TTCE)において車載用の不織布吸音材“Airlite(エアライト)”の生産設備を新たに導入し、欧州での自動車用極細吸音材事業…
スリーエム ジャパンは100%リサイクル繊維を使用した“スコッチ・ブライト 抗菌ウレタンスポンジたわし S スリムサイズ”と、トウモロコシ由来の素材を使用した“スコッチ・ブライト グリーナークリーン PLA ネットスポ…
ユニ・チャームは外出先で手軽に除菌ができて、アルコール成分が苦手な人でも使用しやすい“シルコット ウイルス除去 ノンアルコール 外出用”を9月27日より全国発売する。アルコール成分の代わりに塩化ベンザルコニウムという薬…
東レは、インドのチェンナイ市に新たな水処理研究拠点を開設した。水不足により水処理需要の急速な拡大が見込まれるインド市場において、東レが保有する水処理膜を応用した水処理分野の研究・技術開発を強化していく。 インド工科大…
大王製紙は、 ウエットティシュの“除菌できるシリーズ”からこのほど、“除菌できるアルコールタオル 流せるタイプ”と“除菌できるアルコールタオル 食卓テーブル用 EX”を新たに上市したほか、“除菌できるウエットタオル 食…
世界的な不織布ビジネスの動向をレポートする業界専門誌『ノンウーブンズ・インダストリー』(NONWOVENS INDUSTRY)は毎年「世界における不織布売上トップ40」を調査し発表しているが、このほど2021年実績につ…