栗田工業/浜松市と使用済み紙おむつのリサイクル推進に係る連携協定を締結
栗田工業は、静岡県浜松市と使用済み紙おむつのリサイクル実現に向けた取組みについて官民連携で包括的に推進するため、浜松市および㈱リサイクルクリーン(静岡県浜松市)との三者で、「使用済み紙おむつリサイクルの推進に関する連携協…
栗田工業は、静岡県浜松市と使用済み紙おむつのリサイクル実現に向けた取組みについて官民連携で包括的に推進するため、浜松市および㈱リサイクルクリーン(静岡県浜松市)との三者で、「使用済み紙おむつリサイクルの推進に関する連携協…
クラレクラフレックスは、新製品“クラスペース マスク”の販売を2023年11月中旬より開始している。 現場でのマスク着用時に生じる“息苦しさ、話しにくさ、耳の痛み”を軽減するマスク。建設や塗装、土木といった、屋外作業およ…
旭化成は、リチウムイオン電池用セパレータ“ハイポア”事業を分社化し、今年秋に同事業の専業子会社「旭化成バッテリーセパレータ」(AKBSC)を立ち上げる。 “ハイポア”(湿式膜)は、民生用電子機器用途から車載用途に販売を拡…
レンチング・グループは、レザーの代替素材を専門とするRecyc Leatherと提携し、テンセル リヨセル繊維とリサイクルレザー繊維を融合させた高級ファッション向けの革新的な素材“Pélinova”を発表した。デンマーク…
小林製薬は、グローバル需要の拡大が見込まれる“熱さまシート”の増産に向け、タイで新たな現地法人「KOBAYASHI Pharmaceutical Manufacturing(Thailand)Co., Ltd.」を設立し…
ユニチカトレーディングと、カジュアル衣料品メーカーであるエスビープランニング(東京都渋谷区)は、東南アジアに自生する樹木「カポック」から取れる綿を利用した芯鞘二層構造糸“PALPA×KAPOK”(パルパー×カポック)を共…
住江織物は、メキシコの子会社「Suminoe Textile de Mexico, S.A. de C.V.(以下、STM)」の工場内に、自動車フロアカーペットの製造ラインを増設する。投資額は約6億円で、11月中の量産開…
ユニ・チャームは、使用済み紙パンツをリサイクルして抽出した「再生パルプ」を原材料に使用した“ライフリーRefF(リーフ) 一晩中安心さらさらパッドウルトラ”の消臭機能と吸収機能を改良し、1月中旬より九州地区の病院・介護施…
エム・エーライフマテリアルズは、同社開発のPLAスパンボンド不織布“エコライズ”が、スポーツ用品メーカーのヨネックスが販売するテニスラケットの包装材として採用されたと発表した。今年2月から全世界で順次販売されるテニスラケ…
日本不織布協会は関西と関東の両地区において「2024年賀詞交歓会」をそれぞれ開催した。関西地区は1月12日にホテルロイヤルクラシック大阪において、関東地区では1月16日に東京の大手町にあるアーバンネット大手町ビル内のLE…