帝人は、自社の極細繊維状炭素“PotenCia(ポテンシア)”と独自の紙すき技術を用いてパラ系アラミド繊維“トワロン”と組み合わせることで、厚さ50µmという業界最薄クラスのガス拡散層(GDL)の開発に成功した。ガス拡散層は燃料電池の内部で使用する部材であり、水素や酸素を供給、電極の化学反応で生じた電子の集電、および生成水の排水などを担う。帝人は新開発の薄型GDLを提案していくことで、燃料電池の小型化や高性能化の実現に貢献していく。
開発に成功したのは、ポテンシアとトワロンを組み合わせた微多孔構造のGDL。ポテンシアの優れた導電性とともに、その柔軟性によって燃料電池内部の触媒層を傷つけず、またトワロンを使用したことによりGDLの耐久性を維持し、はっ水加工が落ちづらいのではっ水性にも優れるなどの特徴を発揮する。これらの特徴から、新開発のGDLには従来必要だったマイクロポーラス層(MPL)の付与が不要となることから、厚さ50µmのGDLを実現することができた。これは一般的なGDLの約半分以下の薄さであり、「業界最薄クラス」(帝人調べ)になるという。
MPLの付与が不要なるので製造工程の短縮化を図れるだけでなく、大幅な薄型化により使用原材料の削減も図れることから、製造コストや環境負荷の低減に貢献する。